F1

ボッタスとペレスがF1に帰って来る!!!

F1

キャデラックからF1リターン バルテリ・ボッタスとセルジオ・ペレス BREAKING: Valtteri Bottas and Sergio Perez will race for Cadillac Formula 1 Team in 2026!#F1 pic.twitter.com/umwBU2VCkA — Formula 1 (@F1) 2025年8月26日 平均年齢が高いチームに…

F1 レッドブル・レーシング クリスチャン・ホーナーが解任!

F1

レッドブル・レーシング代表のクリスチャン・ホーナーがチームを去ることが発表されました。 BREAKING: Christian Horner is to exit Red Bull Racing with immediate effect#F1 pic.twitter.com/v50mwnBlV6 — Formula 1 (@F1) 2025年7月9日 ホーナーという…

ニコ・ヒュルケンベルグ 初表彰台

F1

P3 - YEESSSSS!!! 🤩NICO HULKENBERG SCORES HIS FIRST F1 PODIUM IN HIS 239TH RACE 👏👏👏#F1 #BritishGP pic.twitter.com/rKHNIdIfZL — Formula 1 (@F1) 2025年7月6日 ついにこの日が。 ザウバーがハイダウンフォースのセットアップにしたことが功を奏する

F1角田 カナダGP予選で10グリッドペナルティ

F1

カナダグランプリ予選で角田が赤旗無視による10グリッド降格です。 赤旗が出たタイミングでピアストリを抜いたためペナルティで降格処分に。 そもそもハジャーを上回れずQ2ノックアウトの時点でヤバいのですが、10グリッド降格て・・・。 これなら今年もペレ…

F1角田 スペインGPで驚愕の予選最下位

F1

F1 2025 スペイングランプリの予選で レッドブルの角田がなんと予選最下位となりました。 アタックできなかったわけではありません。 自己ベストを出しても最下位だった。 言うまでもなくRB2台が角田より上。 これはあまりにも酷い。フェルスタッペンはQ1で2…

モータースポーツジャーナリストの小倉茂徳氏 死去

F1

【追悼】DAZN F1ファミリーの解説者としておなじみの小倉茂徳さんが、2025年5月14日夜に心臓突然死により亡くなりました。享年62歳でした。 小倉さんは、1987年からHonda F1チームの広報担当としてF1グランプリに帯同した後、モータースポーツジャーナリスト…

2025 F1 イモラで角田が大クラッシュ

F1

エミリア・ロマーニャグランプリの予選で角田裕毅が大クラッシュ 縁石に乗りすぎたようですね pic.twitter.com/iJg99kgiGc — VideosF1 (@F1vide) 2025年5月17日

マイアミGP F1 レッドブル角田 スプリント予選Q1で脱落!! 一方キミ・アントネッリがスプリントポール!

F1

マイアミGPのスプリント予選でなんと角田裕毅Q1敗退! レッドブルに移ったのに! スプリント予選だったのが不幸中の幸いなんでしょうけど・・・。 そしてメルセデスのキミ・アントネッリがF1史上最年少のポールシッターとなりました。若干18歳。 YESSS KIMI,…

【日本GP】レッドブルに昇格した角田。初の予選はQ2落ち!!

F1

レッドブルに昇格した角田ですが、初の予選はなんとQ2ノックアウト!!! 15番手 最終コーナーの立ち上がりでカウンター当ててました。 しかしフェルスタッペンは楽々とQ3へ。 レッドブルのレースペースは速いらしいので上がってくるんでしょうけど角田も洗…

【恥】2025 F1日本GP 予選でも芝が燃えてしまう

F1

予選でも燃えました。 フロアというかスキッドブロックが路面を擦った時に出る火花で芝が燃えて赤旗中断。 これは酷い 金曜からずっとこれです。 The red flag has been deployed in Q2 due to a grass fire #F1 #JapaneseGP — Formula 1 (@F1) 2025年4月5…

F1日本GP 土曜フリー走行でも燃える!赤旗の連続!

F1

土曜フリー走行でも芝生が燃えた!!! 赤旗。 しかも2回です。 なんという体たらく。 日曜の決勝どうなっちゃうのか 去年も大会運営が酷かったと言われてるんですよね。そのせいでピエール北川が場内実況を降りた。

F1日本GP フリー走行で芝生が燃えるwww火事で赤旗に

F1

2025 F1グランプリのフリー走行ですが、芝生が燃えて赤旗が出る異常事態です。 車が路面を擦った時に発生する火花で燃えたと言われていますが、1セッション中に2回も燃えました。 こんなことはF1で見たことがありません。クラッシュ等で燃料が漏れて燃えたの…

ネットフリックス 「Drive to Survive」シーズン7感想

F1

ようやくDrive to Surviveのシーズン7を見終わりました。 ホーナーのスキャンダルをしっかり取り上げていたのは良かったと思います。 また、小松さんにも焦点が当たっていて意外でした。 しかし、エイドリアン・ニューウェイがレッドブルを離脱することに触…

F1 V10エンジンがどうのこうのという馬鹿げた話が出てくる

F1

FIAがF1にV10エンジンを復活させようとする動きがあるようです。 www.planetf1.com 2026年からはMGU-Hが廃止され、モーターの出力が強化された新パワーユニットになる予定ですが、これをやっぱりやめて2028年から自然吸気V10エンジンを復活させるという話が…

2025年シーズン F1オープニング映像

F1

2025年シーズンのF1のオープニング Your all-new 2025 opening titles 🤩#F1 #AusGP pic.twitter.com/gx9hFcEbsH — Formula 1 (@F1) 2025年3月13日 ラッセルの例のポーズが復活。

ジョナサン・ウィートリーがザウバーチーム代表に。アウディを見据えた動き

F1

元レッドブルのスポーティングディレクターだったジョナサン・ウィートリーがザウバーのチーム代表に就任することが発表されました BREAKING: Former Red Bull Sporting Director Jonathan Wheatley will begin as Kick Sauber Team Principal from April 1#…

マクラーレン 当面先までノリス&ピアストリ コンビか。ピアストリが契約延長

F1

ピアストリの契約延長が発表されました。 複数年契約。 BREAKING: McLaren announce multi-year contract extension with Oscar Piastri ✍️#F1 pic.twitter.com/JDOYZ7ul5u — Formula 1 (@F1) 2025年3月11日 これにより、ランド・ノリスとオスカー・ピアスト…

キャデラックのF1参戦が正式決定。PUはフェラーリ。ドライバー候補は・・・

F1

キャデラックのF1参戦が正式に決まりました。2026年から参戦。 パワーユニットはフェラーリです。 独自PUは2028年からの使用を目標に開発しているようです。 チーム代表はグレアム・ロードン アメリカのチームですが、拠点はシルバーストーンに構えています…

F1 2025年 プレシーズンテスト時点の勢力図

F1

各チームのプレシーズンテスト感想 1.マクラーレン 特に大きな問題を抱えることもなく、順調にテストを終えました。 ロングランペースは目を見張るものがあります。 このプレシーズンテストでは最も優れた車に見えました。 2.レッドブル 冷却水漏れなどトラ…

レッドブル代表クリスチャン・ホーナー F1のイベントでブーイングを浴びる

F1

Christian Horner brutally BOOED at F1 launch event. pic.twitter.com/8cV0OkJawv — Sun Sport (@SunSport) 2025年2月18日 2月18日に行われたF1のロンチイベントに登場したクリスチャン・ホーナーでしたが、ファンからブーイングを浴びました。 約1年前、…

F1 リアム・ローソン 2025年からレッドブルへ!

F1

リアム・ローソンが2025年からレッドブルレーシングに加入することが発表されました。 ペレスに代わりフェルスタッペンのチームメイトとなります BREAKING: Liam Lawson to race for Red Bull in 2025 #F1 pic.twitter.com/xOf9w4uPgu — Formula 1 (@F1) 202…

F1 マクラーレン 1998年以来のコンストラクターズチャンピオン!

F1

マクラーレンが1998年以来のコンストラクターズチャンピオンを獲得しました。 2015~2017年の最悪の時代を経て、再び頂点に戻ってきました。 最終戦はもはや誰も寄せ付けない速さ。 WE DID IT! CONSTRUCTORS’ CHAMPIONS! To everyone at McLaren and every …

F1グリッド上で最も危険なドライバー・フェルスタッペン

F1

F1のグリッド上で最も危険で汚い運転をするのがフェルスタッペンです。 アグレッシブと言えば聞こえは良いですが、度を越しており、幾度となくペナルティも出ています。 今年だけでも・・・ オーストリアでノリスをコース外に押し出そうとしてクラッシュ。 …

GM F1参戦決定。2026年に11番目のチームとして

F1

ゼネラルモーターズがキャデラックとしてF1に参戦することが決まりました。 2026年から。 2028年以降には独自のパワーユニットも開発予定。 www.formula1.com

レッドブルパワートレインズとフォードが2026年から提携!

F1

ついに正式発表です。

ケビン・マグヌッセンがペナルティポイント超過で出場停止処分の珍事

F1

BREAKING: Kevin Magnussen receives a one-race ban.Magnussen will miss the Azerbaijan GP as the FIA confirm the penalty points received during his clash with Pierre Gasly in today's race sees him reach the 12 penalty point limit in a 12 mon…

F1 アンドレア・キミ・アントネッリ 2025年からメルセデスの正ドライバーに

F1

BREAKING: Andrea Kimi Antonelli to race for Mercedes from 2025!#F1 pic.twitter.com/bhLN48UdRE — Formula 1 (@F1) 2024年8月31日 メルセデスのルイス・ハミルトン後任がアンドレア・アントネッリに決まりました。 イタリアF4やADAC F4でチャンピオンを…

レッドブルのジョナサン・ウィートリーがアウディF1へ移籍

F1

レッドブルF1のスポーティングディレクターを務めているジョナサン・ウィートリーが2024年で同チームを離脱することが発表されました。 www.formula1.com レッドブルを離れた後、ウィートリーはアウディF1に加わる予定です。 長年同チームに在籍しているウィ…

カルロス・サインツの行先はウィリアムズ

F1

BREAKING: Carlos Sainz to join Williams Racing from 2025#F1 pic.twitter.com/3O3ROhrEES — Formula 1 (@F1) 2024年7月29日 フェラーリのシートがなくなるサインツJrですが、ウィリアムズに行くことが決まりました。

F1イギリスGP イギリス人が予選で1位から3位までを占める

F1

イギリスGPでは62年ぶり? ジョージ・ラッセル、ルイス・ハミルトン、ランド・ノリスがF1イギリスGPの予選でトップ3となりました。 イギリス人ドライバーがイギリスGPの予選でトップ3を占めるのは1962年のイギリスGP以来で、その時は、ジム・クラーク、ジョ…

An arrow can only be shot by pulling it backwards