ページが表示できません

正規のアクセスではないかJavascriptが無効になっている可能性があります
ブラウザの設定でJavascriptを有効化してください



2026年からあるべき姿に戻るF1

12月15日に開催されたモータースポーツ評議会で2026年シーズンに導入される新しいパワーユニットについて、4つの柱が説明されました。

まだ最終決定ではないですが、9割方この方向で行くと思われます。

 

  • MGU-Hの廃止
  • 1.6リッター V6 ターボエンジンの存続
  • 電気出力を350kWに引き上げ
  • パワーユニットのコストキャップ導入(コスト削減)

 

最大のポイントはなんといってもMGU-Hの廃止です。

MGU-Hを廃止することで排気音が大きくなります。

2014年から散々批判されていたF1の「音」の部分が改善されることになるでしょう。

FIAは過去数年で観衆を対象としたアンケートを何回か取ってきましたが、やはり音への不満は大きかったのだと思われます。

回生がMGU-Kだけなら排気音には影響しません。

 

エンジンが4気筒になるのではという話もありましたが今回の説明ではV6エンジンの維持となっています。

 

そしてMGU-Hを廃止することにより、フォルクスワーゲングループの参戦が期待されています。ポルシェかアウディかわかりませんが、彼らの発言を聴く限りではかなり現実的な話です。

 

2022年からの新しいF1マシンはオーバーテイクがしやすいように乱気流による影響が抑えられています。

また、「人為的なオーバーテイク」と批判を浴びることもあるDRSも次第に廃止に向かう動きがあります。タービュランスの影響さえなんとかなれば、スリップストリームだけでオーバーテイクすることは不可能ではありません。

 

車の見た目についても、2021年までのものは2009年の車からの流れを継承したものであり、無理やりノーズを下げさせたりしたため、多少はまともになったとはいえ歪さも隠しきれていません。

www.autosport.com

車の見た目、エキゾーストノート、さらにはレース中のバトル、VWグループの参戦と、様々な点で2026年はF1が本来あるべき姿に戻る年になりそうです。

 

 

An arrow can only be shot by pulling it backwards