ページが表示できません

正規のアクセスではないかJavascriptが無効になっている可能性があります
ブラウザの設定でJavascriptを有効化してください



2021 F1アブダビGP予選。予想通りフェルスタッペンがポールを獲得。角田は初のガスリー超え

アブダビGP予選。

 

レッドブルスリップストリーム作戦も飛び出したフェルスタッペンがポール。

ハミルトンが2番手。

3番手がマクラーレンのノリスとなりました。

 

 

金曜フリー走行よりも前、水曜日にアブダビGPの予想を書きましたが、「最終戦の勢力図はレッドブルメルセデスより速い」これが完全に的中した形に。

 

路面やタイヤコンパウンド、セクター3など、様々な要因によりレッドブルが速いサーキットだと上記記事で解説しましたが、ほぼその通りになっていました。

上記の記事で、メルセデスはオーバーヒートを抑えるためダウンフォースをつけることによるドラッグでセクター2のアドバンテージは大して無いだろうと予想した通り、トウが無いペレスでもハミルトンよりセクター2が0.1秒速かった。

 

唯一フェルスタッペンの想定外はQ2でした。

フェルスタッペンはQ2をミディアムで突破してミディアムタイヤスタートにするはずでしたが、2度目のアタック中にタイヤをロックアップ。これでフラットスポットを作ったため、ソフトタイヤでアタックし直し。

結局ペレスと共にソフトタイヤでのスタートとなりました。

 

ただし、昨日フリー走行後に書いたようにヤス・マリーナ・サーキットはソフトタイヤが役に立たないサーキットではなく、マネージメント次第ではソフト→ハードの1ストップも十分可能です。

このため、今回のトップ10ではメルセデス2台と角田の3人以外はソフトタイヤでスタートすることになっています。

 

フェルスタッペンとハミルトンで異なるソフトタイヤスタート。これによりスタートの蹴り出しはかなり良い事が予想され、第1スティントでトップ2の順位が入れ替わることはないでしょう。レッドブルは今回レスダウンフォースのウイングを選択しているのでストレートは全体の中でも速い方です。(フェルスタッペンが最速でペレスが2番目)

 

フェルスタッペンがソフトタイヤスタートでよほど引っ張らない限りは、ミディアムタイヤスタートのハミルトンにはアンダーカットの選択肢はありません。したがってハミルトンはハードタイヤのスティントを短くしてコース上で勝負しか戦略的な余地がないわけですが、レッドブルのロングランペースが良いですから、追いついたとしてもオーバーテイクは困難を極めることでしょう。

 

レースおける懸念は縁石です。どうやら赤白の縁石がアグレッシブだという話があり、ピレリはタイヤのパンクを懸念しています。


 

そして予選では角田が躍進。今季初めてガスリーを上回りました。ガスリーはQ2敗退。セクターベストだけならガスリーは角田と遜色ないタイムを出せているのでガスリーにソフトを履かせておけばQ3に行けたのかもしれません。

ちなみにガスリーに勝った角田ですが、予選後の無線ではブチ切れてました。Fワードを連発。「めちゃくちゃアンダーステアだった」みたいなことを言ってたようです。

 

 

An arrow can only be shot by pulling it backwards