ページが表示できません

正規のアクセスではないかJavascriptが無効になっている可能性があります
ブラウザの設定でJavascriptを有効化してください



2016 F1 第10戦 イギリスGP 決勝感想。ハミルトンのためのGP

決勝直前に雨が降るという演出・・・

 

ウェットでセーフティーカースタート。

セーフティーカー先導が終了してレース再開直後に多くのドライバーがタイヤをインターミディエイトに交換するためにピットインしましたが、これが裏目に。

 

結局、タイヤ交換をせずにステイアウトしたメルセデス勢、レッドブル勢、フォース・インディア勢が正解でした。

 

ロズベルグは雨苦手なんでしょうね・・・

ハミルトンに置いて行かれるし、フェルスタッペンにオーバーテイクされるし。

 

フェルスタッペンはまたしても見せてくれましたね。

ベケッツだったか、チャペルだったか、ロズベルグを華麗にオーバーテイク

最終的にはドライになってロズベルグに再び抜かれますが、フェルスタッペンはあの若さで今シーズンレッドブルに途中からやってきたことを考えると、本当に凄まじいドライバーです。

 

雨だと本当に速いですねレッドブルメルセデスよりも速くなる・・・

ドライだとパワーユニットの差が出てしまってメルセデスに分があります。

 

優勝は余裕のルイス・ハミルトン

終盤は完全にペースコントロールをして危なげない走りでした。

 

 

 

ロズベルグは終盤、ギアのトラブルが出ましたが、ピットからの指示でこれを解決。なんとか2位を死守。

しかしこれがレース後審議に・・・

ドライバーを手助けするような無線は禁止されているので。

 

ロズベルグに10秒ペナルティ

 フェルスタッペンが2位に浮上。ロズベルグは3位。

 

そういえば前回の接触があったためか、「ニコ、気をつけろ。この先にはコーナーがあるぞ。曲がるのを忘れないように!」というバナーが観客席に貼ってありました。

 

今回のイギリスGPは、徐々に乾いていく中で、少しでもレコードラインを外せばコントロールを失いかけるというスリリングな展開が見られました。

中段はかなり白熱してましたが、オーバーテイクしようにも、レコードラインを外せないのでなかなか抜きあぐねるというシーンが多かったです。

 

  

一方、フェラーリはあまりにも失望感が大きい。

レッドブルフェラーリとなってきた印象です。

もちろん、パワーユニットだけならフェラーリの方がレッドブルより上ですけど、ダウンフォースやメカニカルグリップでは明らかにレッドブルが上ですから、今シーズンはレッドブルコンストラクターズで負けるんじゃないかという気がしてきました。

 

 

しかしまあピレリタイヤ・・・

崖を作ったけど崖が来ても全然走れるミディアムって。

結局最後の方でも35秒台の速いタイム出てましたから、今後1ストップばかりになると退屈ですねえ。

 

 そういえば今回のレースで、ファステストタイムはロズベルグの1分35秒548でしたが、次に速かったのがアロンソで1分35秒669でした。

おそらく、アロンソはスピンして順位を落とした後にタイヤを交換し、そのタイヤでなおかつ燃費走行をせずに1周アタックしてファステストを狙ったのでしょう。

リカルドが終盤にソフトで1分36秒013を出しましたが、それよりも速かったというのは結構驚きです。

ホンダはイギリスGPで吸気系のアップデートをトークンを使って行ったようで、MGU-Hでの回生が少し改善されたみたいです。

An arrow can only be shot by pulling it backwards