ページが表示できません

正規のアクセスではないかJavascriptが無効になっている可能性があります
ブラウザの設定でJavascriptを有効化してください



2016 F1 第8戦 ヨーロッパGP 決勝の感想。意外と静かだった。

初めてアゼルバイジャンで行われたF1ヨーロッパGPです。

 

ハミルトンが予選でクラッシュし10番手スタートとなったことで、ニコ・ロズベルグが圧倒的な大差で優勝しました。

 

2位はベッテル

3位はペレス。

 

 

パワーユニットの差が出たレース

予選から既にそうでしたが、ストレートがめちゃくちゃ長く、燃費もかなり厳しいサーキットだけに、パワーユニットの性能差が出ました。

 

燃費的にもパワー的にも

メルセデスPU>フェラーリPU>ルノーPU>ホンダPU

 

その中でメルセデスロズベルグはスタートを決めてその後は1人だけ異次元の速さで周回。

ハミルトンはオーバーテイクを何度かしましたがウィリアムズを抜きあぐねてタイムを失い、5位が限界でした。

 

トップ10を見ても、メルセデスパワーユニット勢が6台入りました。

 

燃費という部分では明らかにメルセデスパワーユニット勢が有利で、レッドブルだったりルノーだったりマクラーレンなんかはストレートエンドのかなり手前でリフトアンドコーストをして燃料節約してました。フェラーリですら燃費的には厳しかったようで。

 

逆にウィリアムズはがっかりという印象なんじゃないでしょうかね。

こんなハイスピードサーキットでトップ5にも入れないというのは、戦略的な失敗だったのか、タイヤに苦しんだのか。

 

いずれにせよ、ペレスはかっこよすぎましたね。

ヒュルケンベルグが9位ってことを考えると3位は素晴らしいですし、予選でも2番手タイム。

ライコネンオーバーテイクしての3位。

本当に2番手からスタートしてたら2位もあった可能性がありますね。

 

 そういう意味ではベッテルが2位を獲得したのはフェラーリにとってはベストリザルトだったかもしれません。

 

「言えない」チームラジオ

今回ハミルトンが何度もチームラジオで「それは言えない」と言われてました。

レギュレーションでレース中にアドバイスをするのは禁止されていますから、パワーユニットのモードとかどれを選んだらいいのか迷ってたようです。

ハミルトンは本来なら2位でもおかしくなかったですが、ペレスにも全然追いつけませんでしたし、チームラジオの制限のルールが大きく響いてました。

 

予想外に静かなレース

GP2ではクラッシュしまくり接触しまくりセーフティカーレースでした。

GP2とは打って変わってF1では全くといっていいほどクラッシュがない比較的静かなレースでした。

やはり燃料の制限があって、燃費走行をしなければならない、タイヤのケアもしなければならない。加えてF1ドライバー、F1マシンだからというのもあるのかもしれません。

事前の予想ではセーフティカーが出るだろうと思われていましたが、出ませんでした。

個人的には燃料の流量制限+100kg制限はやめてもらいたいですね。

耐久レースみたいに燃費を気にするF1は見ていてしんどいです。

120kgくらいでいいのでは。

 

再び引き離したロズベルグ

ドライバーズチャンピオンシップ。

 

ロズベルグ 141

ハミルトン 117

ベッテル 96

 

モナコ、カナダとロズベルグの流れが悪かったですが、ここでまた大きく引き離すことに成功です

精神的にも今回の勝利はロズベルグにとって大きなものになるでしょう。

逆にハミルトンは切り替えないと引きずりそうです。

 

 

 

 

 

An arrow can only be shot by pulling it backwards